温 泉
佐賀県の全国旅行支援「GO!!佐賀旅キャンペーン」受付終了
佐賀県の全国旅行支援「GO!!佐賀旅キャンペーン」の受付は終了いたしました。次回再開があれば改めてご案内したいと思います。
詳しくは佐賀県のHPまたは広報にお問い合わせください。


熊の川温泉の由来
弘仁12年(822年)、弘法大師が全国行脚の途中、この地に立ち寄られ、足を痛めた千鳥(鵆)が幾度となく水浴びをして、元気に飛び立つ姿を見た時に、温泉を発見したと伝えられています。
1200年以上経った今も、数軒の温泉施設が残り、保養の地として多くの来訪者を迎えています。
熊の川温泉の特徴
ラドン含有量 34.62マッヘ/kg
源泉温度 約38度(ぬる湯)
源泉名
熊の川温泉 熊の川第二源泉(鵆熊泉)
- 単純弱放射能泉(低張性アルカリ性温泉)
- 療養泉の一般的適応症(浴用) 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復・健康増進
- 泉質別適応症(浴用) 痛風・動脈硬化症・高血圧症・慢性胆嚢炎・胆石症・慢性皮膚病・慢性婦人病
- 泉質別適応症(飲用) 痛風・慢性消化器病・慢性胆嚢炎・神経痛・筋肉痛・関節痛
日帰り温泉
ご利用時間 10:00〜21:00つるの湯(女湯)

うずらの湯(男湯)

ご入浴
平日 880円(税込)
土・日・祝日 990円(税込)
平日 440円(税込)
土・日・祝日 550円(税込)
個室貸切家族風呂
季節ごとにやさしい自然の風が涼やかな情緒を運んできてくれます。
豊かな湯をたたえた露天風呂からは脊振の山の緑が見え、
耳をすませば、遠く近くに鳥の声やせせらぎが静かに感じられます。
時間を忘れ、のんびりと過ごす一日を存分にお楽しみください。
個室貸切風呂は別途ご入浴料が必要となります
おとな 880円(税込)/ おひとり様
こども 440円(税込)/ おひとり様

畳敷ひのき風呂
山どりの湯
60分
1,540円(税込)

半露天石風呂
川せみの湯
60分
1,870円(税込)

ひのき小判型風呂
福ろうの湯
60分
2,200円(税込)
〒840-0512
佐賀市富士町上熊川288番地
(熊の川バス停より徒歩1分)
施設情報・アクセス
〒840-0512
佐賀市富士町上熊川288番地
(熊の川バス停より徒歩1分)
TEL 0952-51-0155 / FAX 0952-63-0525
営業時間:10:00〜21:00
店 休:毎週水曜日
チェックイン :16:00〜
チェックアウト:10:00
駐 車 場 :20台
送迎あり(要予約)
お支払いにはクレジットカード他、以下の決済がご利用いただけます




